



|
 |


成文堂新書 2 臓器移植と脳死 日本法の特色と背景 |
 |
 |
 |
中山研一 著 |
 |
|
発 行 | : | 2001年8月1日 |
税込定価 | : | 1,100円(本体1,000円) |
判 型 | : | 新書判並製 |
ページ数 | : | 227頁 |
ISBN | : | 4-7923-1563-8 |
|
|
|
 |
 |
 |
■内容紹介 |
序文
まえがき
第一章 施行三年後の「見直し」問題 一 「本人の書面による意思表示」の原則をめぐる問題/二 子供のドナーからの臓器移植について
第二章 臓器移植例の検討 〔第一例〕高知赤十字病院のケース/〔第二例〕慶応大学病院のケース/〔第三例〕古川市立病院のケース/〔第四例〕千里救命救急センターのケース/〔幻の第五例〕藤田保健衛生大学病院のケース/〔第五例〕駿河台日大病院のケース/〔第六例〕秋田県の病院のケース/〔第七例〕杏林大学病院のケース/〔第八例〕藤田保健衛生大学病院のケース/〔第九例〕福岡徳州会病院のケース/〔第一〇例〕函館市立病院のケース/〔第一一例〕昭和大学病院のケース/〔第一二例〕市立川崎病院のケース/〔第一三例〕日本医科大学病院のケース
第三章 臓器移植法の成立過程 一 旧角膜移植法/二 旧角膜腎臓移植法/三 新臓器移植法の立法化の前史/四 議員立法の動きといくつかの法案/五 「臓器移植に関する法律案」の国会上程(一九九四年四月)/六 臓器移植法案の修正(一九九六年六月)/七 「第一次修正案」の国会上程と衆議院での採決/八 参議院での法案審議の開始/九 参議院「第二次修正案」の浮上とその経緯/一〇 参議院「第二次修正案」の審議と採決
第四章 脳死論議との関係 一 脳死論議の台頭とその背景/二 日本医師会生命倫理懇談会報告の脳死論/三 医家による脳死論議とその特色/四 法律家による脳死論議とその特色/五 脳死臨調での脳死論議とその特色/六 その後の脳死論議
あとがき
|

|
|
|