



|
 |

ホーム > 書籍詳細 > 政治行政学講義 [第2版] |
|

|
発 行 | : | 2007年4月10日 |
税込定価 | : | 3,300円(本体3,000円) |
判 型 | : | A5判上製 |
ページ数 | : | 346頁 |
ISBN | : | 4-7923-3229-7 |
|
|
|
 |
 |
 |
■内容紹介 |
≪目次≫ 序章 現代の政治学と行政学の系譜 現代の政治学の系譜/現代の行政学の系譜
第I部 政治学 第1章 政治体系・体制と政治意識 紛争と政治のイメージ/政治体系と政治体制/国民社会と政治意識・態度
第2章 選挙制度と投票行動 選挙制度の種類と特性/日本の選挙制度/選挙活動と投票行動
第3章 政党派閥と政党制(政党システム) 政党とその組織・機能/政党派閥と日本の政党派閥/政党制と1955年の政治体制
第4章 利益集団(圧力団体)と大衆・社会運動 利益集団(圧力団体)の形成と理論/利益集団の種類と活動の評価・様態/日本の利益集団活動と大衆・社会運動
第5章 マス・メディアの政治的機能と世論 マス・メディアとその政治的機能/日本の新聞・テレビと政治/世論・政府とマス・メディア
第6章 議会と政策(法律案の審議・決定)過程 議会の制度と機能/法律案の政府・与党調整/法律案の国会審議過程
第7章 政治過程とリーダーシップ・政治権力 政治過程とリーダーシップ/政治権力論と支配・服従関係/政治指導者と民主主義と独裁
第II部 行政学 第1章 政府の役割と政府体系 小さな政府から大きな政府へ/政府体系―政府・民間(官民)関係/政治体系―政府間(中央地方)関係
第2章 行政官僚制の理論と歴史 官僚制の理論―M.ウェーバー以前・以後/行政官僚制の歴史/日本の行政官僚制
第3章 行政官僚制の作動様式と動態 行政官僚制の作動様式/行政官僚制内の階層・集団と権力関係/第一線(ストリート・レベル)の官僚制とディレンマ
第4章 行政改革と行政官僚制 行政改革理論と日本の行政改革/日本の内閣・中央省庁等の改革/人事院と公務員制度改革の動向
第5章 政策の形成・決定と行政官僚制 政策形成と政策立案/政策の決定と稟議制/日本の予算過程と決算
第6章 政策の実施・評価と行政官僚制 政策実施の研究と諸組織・機関/行政資源の調達と運用/政策(実施)の評価と管理
第7章 行政責任と行政統制 行政責任の発展と責任論争/行政統制とアカウンタビリティ/行政統制の新たな手法・手段
事項索引 人名索引
|

|
|
|