



|
 |


理論刑法学の探究1 |
 |
 |
 |
川端 博/浅田和茂/山口 厚/井田 良 編集委員 辰井聡子/安達光治/橋爪 隆/井上宜裕/甲斐克則/松宮孝明 著 |
 |
|
発 行 | : | 2008年5月20日 |
税込定価 | : | 3,300円(本体3,000円) |
判 型 | : | A5判上製 |
ページ数 | : | 224頁 |
ISBN | : | 4-7923-1803-1 |
|
|
|
 |
 |
 |
■内容紹介 |
≪主要目次≫ 創刊の辞 はしがき
[論文] 因果関係論 ―解題と拾遺― (辰井聡子) はじめに/因果関係と責任論/「危険の実現」の判断方法/おわりに―学説の役割について
客観的帰属論 ―犯罪体系論という視点から― (安達光治) はじめに/わが国の議論状況/ドイツにおける客観的帰属論登場の背景/客観的帰属論の展開/客観的帰属論の意義/結びにかえて
正当防衛論 (橋爪 隆) 本稿の目的/正当防衛の正当化根拠/正当防衛と緊急避難の限界/防衛の意思/相互闘争状況における正当防衛の制限/正当化される対抗行為の範囲
緊急行為論 ―緊急避難の諸相― (井上宜裕) 緊急行為論における緊急避難の位置づけ/防衛的緊急避難論/民法上の正当防衛・緊急避難/結びに代えて
[書評] 過失犯における注意義務内容と危険の認識 ―古川伸彦著『刑事過失論序説』を読む― (甲斐克則)
[外国論文紹介] 理論刑法学におけるパラダイムの転換 ―ギュンター・ヤコブス教授古稀祝賀論文集の紹介― (松宮孝明)
|

|
|
|