



|
 |


|
発 行 | : | 2009年10月1日 |
税込定価 | : | 3,850円(本体3,500円) |
判 型 | : | A5版上製 |
ページ数 | : | 380頁 |
ISBN | : | 4-7923-0463-8 |
|
|
|
 |
 |
 |
■内容紹介 |
目次
序章…………………1 第一章 幕末に甦る律令―枝吉神陽伝―…………………21 一 はじめに…………………21 二 神陽の家庭環境…………………25 三 昌平坂学問所時代前期…………………31 四 昌平坂学問所時代後期…………………46 五 神陽の学問…………………51 六 弘道館史学派…………………68 七 義祭同盟…………………73 八 おわりに|神陽の学統…………………93
第二章 副島種臣と明治初期法制…………………111 一 はじめに…………………111 二 政体書及び職員令の起草…………………113 三 藩制大意及び建国策…………………131 四 副島種臣と新律綱領…………………141 五 副島種臣と江藤新平…………………153
第三章 江藤新平の国法論…………………163 一 はじめに―江藤と律令…………………163 二 江藤の五権論…………………167 三 江藤の国法観…………………177 四 江藤の根本律法観…………………187 五 その後の国法論議…………………192 六 おわりに―宮島誠一郎の立国憲義…………………202
第四章 井上毅のシラス論註解―帝国憲法第一条成立の沿革―…………………217 一 はじめに―小中村義象の回顧…………………217 二 「シラス」と「ウシハク」…………………221 三 シラスと皇位継承…………………232 四 シラスと皇室経費…………………241 五 シラスと王土思想…………………252 六 おわりに―その後のシラス論…………………262
第五章 天佑とGottesgnadentum…………………275 一 はじめに…………………275 二 外交文書の表現…………………277 三 井上毅の考え…………………289 四 日露戦争の影響…………………292 五 おわりに…………………297
第六章 「万世一系の天皇」について…………………301 一 はじめに…………………301 二 万世一姓…………………302 三 万世一系の由来…………………307 四 「一系」の意味…………………312 五 ペルゾンとイデー…………………316
第七章 天皇号と皇帝号…………………319 一 はじめに…………………319 二 諸外国との間の尊号問題…………………326 三 日清修好条規と尊号問題…………………336 四 憲法・皇室典範制定と尊号問題…………………342 五 国体明徴運動と尊号問題…………………351 六 おわりに…………………367
あとがき…………………371
|

|
|
|