



|
 |

ホーム > 書籍詳細 > 各国オンブズマンの制度と運用 |
|

|
発 行 | : | 2012年2月1日 |
税込定価 | : | 7,150円(本体6,500円) |
判 型 | : | A5版上製 |
ページ数 | : | 542頁 |
ISBN | : | 978-4-7923-0525-3 |
|
|
|
 |
 |
 |
■内容紹介 |
目 次 第1編 総 論 第1章 世界のオンブズマン……1 1 はじめに 1 2 西 欧 2 3 北 米 10 4 ラテンアメリカ 11 5 カリブ海諸国 13 6 アジア 14 7 太平洋地域 16 8 アフリカ 17
第2章 議会による行政統制とオンブズマン……21 1 行政活動の公開による行政統制……21 2 オンブズマンによる行政統制……28
第3章 オンブズマン制度の変遷……37
第4章 日本のオンブズマン……45 1 オンブズマンの現状……45 1 市民オンブズマン 45 2 行政オンブズマン 45 3 行政施策推進の手段としてのオンブズマン 46 4 総務庁による行政苦情救済推進会議 47 5 参議院行政監視委員会 47 2 行政監視院法案……48 3 オンブズマン設置に関する憲法問題……49 4 参議院行政監視委員会の設置……50 資料 参議院オンブズマンの法的課題……54 1 はじめに 54 2 立法府にオンブズマンを置く場合には、憲法を改正しなければならないか 54 3 我が国にオンブズマンを設置する場合、直接国民の苦情を救済するという機能をもたせることに問題はないか 58 4 オンブズマンを設置する場合、行政府におくべきか、国会(参議院)におくべきか 61 5 オンブズマンを国会(参議院)に設置する場合、どういう仕組みと機能を期待することができるか 63 6 特別の分野だけを管轄するオンブズマン 69 7 おわりに 70 第2編 各 論 第1章 スウェーデン……71 1 スウェーデンのオンブズマン……71 1 オンブズマンの沿革 71 2 憲法上の地位 74 3 管轄 76 4 調査権 78 5 苦情の処理 79 6 職権による活動 80 7 苦情処理と行政上の不服申立て 81 資料 オンブズマンの職務に関する法律 83 2 スウェーデンにおけるオンブズマンの運用……90 1 はじめに 90 2 組織 90 3 権限 91 4 苦情 91 5 具体的事例 94 6 おわりに 99 3 スウェーデンにおける行政統制──オンブズマンを中心として──……100 1 はじめに 100 2 スウェーデン行政組織の特徴 102 3 官吏に対する行政による統制 108 4 官吏に対する国会による統制 115 5 おわりに 118 4 スウェーデンにおける雇用機会平等法と機会平等オンブズマンの活動……123 1 はじめに 123 2 女性の権利の拡大 123 3 職場における男女の平等 127 4 家族に関する法制の改革 132 5 平等のための女性の再教育 138 6 雇用機会平等法 141 5 スウェーデンの報道オンブズマン(Press Ombudsman)……153 1 はじめに 153 2 報道オンブズマンの類型 153 3 スウェーデンの報道オンブズマン 156 4 おわりに 162 6 スウェーデンにおける消費者紛争解決のシステムと消費者オンブズマン……164 1 消費者紛争解決のシステム 164 2 市民的常識に基づく判断 165 3 社会変化に柔軟に対応 166 4 消費者オンブズマンの機能 168 5 消費者オンブズマンの沿革 169 7 スウェーデンの児童オンブズマン……173 1 私設児童オンブズマン設立の背景 173 2 私設児童オンブズマンの設立 175 3 国立児童オンブズマンの設立 176 4 評価 179 5 おわりに 180 8 スウェーデンの民族差別解消オンブズマン……184 1 背景 184 2 民族差別解消オンブズマン 186
第2章 欧州連合……189 1 欧州オンブズマン(The European Ombudsman)……189 1 欧州連合(The European Union: EU) 189 2 欧州オンブズマン 191
第3章 イギリス……208 1 市民相談所(Citizens Advice Bureaux)の活動……208 1 序 208 2 沿革 210 3 組織 211 4 職務 213 5 運営 216 6 人員・訓練 218 7 財政 219 8 結語 220 2 イギリスの議会オンブズマン(The Parliamentary Commissioner for Administration)……221 1 はじめに 221 2 地位 221 3 管轄 222 4 苦情受理における裁量 223 5 行政上の過誤及び不正に対するオンブズマンの権限 227 6 苦情処理手続 228 7 救済措置 230 8 具体的事例 230 9 おわりに 235 3 イギリスの警察苦情処理監視庁(Police Complainsts Authority)……23\/6 1 はじめに 236 2 沿革 236 3 苦情処理監視庁の任務 237 4 苦情処理監視庁の権限 238 5 苦情処理事例 238 6 組織改革 240 7 おわりに 241 4 イギリスの医療オンブズマン(The Health Service Ombudsman for England)……242 1 はじめに 242 2 イギリスの国民保健事業 245 3 沿革 246 4 地位 247 5 苦情受理 247 6 管轄 247 7 調査 248 8 個別事例 249 9 おわりに 253 5 イギリスの自治体オンブズマン(The Local Government Ombudsman)……255 1 はじめに 255 2 沿革 255 3 管轄 256 4 苦情の申立て 258 5 調査 259 6 救済 260 7 個別的事例 261 8 評価 267 6 イギリスの金融オンブズマン(Financial Ombudsman Service in England)……268 1 はじめに 268 2 保険オンブズマン(The Insurance Ombudsman) 269 3 銀行オンブズマン(The Banking Ombudsman Scheme) 273 4 金融オンブズマン 277 5 おわりに 285 7 イギリスの専門分野別公的オンブズマン……289 1 はじめに 289 2 行政内部における独立苦情処理機関の出現 289 3 専門分野別公的オンブズマン 291 4 おわりに 298
第4章 フランス……300 1 フランスの共和国調停官(Le Mediateur de la Republique)……300 1 沿革 300 2 地位 302 3 苦情 302 4 調査 305 5 改善の提言 308 6 権限 309 7 県代表 310 8 具体的事例 312 9 結語 313
第5章 ドイツ……315 1 ドイツの連邦議会国防軍オンブズマン(Der Wehrbeauftragte des Deutschen Bundestages)……315 1 はじめに 315 2 沿革 316 3 地位 317 4 内面指導原則 317 5 国防軍オンブズマンの任務と権限 319 6 苦情の申出 320 7 年次報告書 321 8 個別事例 322 9 おわりに 325 2 ドイツ連邦データ保護法と連邦データ保護監察官(Das Bundesdatenschutzgesetz und Bundesbeauftragter fur den Datenschutz)……329 1 はじめに 329 2 データ保護の沿革 329 3 2001年連邦データ保護法 331 4 連邦データ保護監察官 338 5 おわりに 343 3 J emjkr=-25ドイツ連邦共和国ラインランド・プァルツ州オンブズマン/J……344 1 序言 344 2 沿革 345 3 地位及び組織 348 4 管轄 349 5 調査及び権限 350 6 実態 354
第6章 スペイン……357 1 スペインのオンブズマン……357 1 はじめに 357 2 任命 358 3 地位 359 4 事務局の組織・人員・財政 360 5 管轄 362 6 権限の発動 364 7 調査の権限 366 8 調査の結果 367 9 司法手続の援用 368 10 議会との関係 370 11 おわりに 371
第7章 デンマーク……373 1 デンマークのオンブズマン(Denmark\u000002bcs Folketingets Ombudsmand)……373 1 はじめに 373 2 沿革 373 3 管轄 374 4 苦情の申立て 376 5 職権による調査 377 6 調査権限─規律保持機関から行政裁判所へ 378 7 調査の内容 380 8 調査結果 383 9 個別的事例 384 2 デンマークの保険苦情処理委員会(Ankenaevn for Forsikring)……391 1 はじめに 391 2 消費者オンブズマンと消費者苦情処理委員会 392 3 苦情処理委員会と裁判所との連携 393 4 保険苦情処理委員会の成立と組織 394 5 保険苦情処理委員会の財政基盤 394 6 苦情の受理 395 7 苦情の処理 396 8 苦情処理委員会の決定の拘束力 397 9 おわりに 398
第8章 ノルウェー……399 1 ノルウェーにおける調停と民事裁判……399 1 ノルウェーの民事調停委員会 399 2 民事訴訟 407 3 評価 411
第9章 カナダ……414 1 カナダのプライバシー・コミッショナー……414 1 はじめに 414 2 審査基準 414 3 苦情処理事例 415 4 コミッショナーが係わった裁判事件 419 5 調査事案 419 6 おわりに 420 2 カナダの監獄オンブズマン(Correctional Investigator of Canada)……421 1 はじめに 421 2 カナダの監獄オンブズマン 425 3 おわりに 433
第10章 ロシア……434 1 ロシア連邦人権オンブズマン(Der Menschenrechtsbeauftragte der Russischen F\u000000f6deration)……434 1 はじめに 434 2 沿革 434 3 権限 435 4 苦情 436 5 個別的事例 436 6 おわりに 445 2 ロシア連邦スヴェルドロフスク州オンブズマン(Human Rights Commissioner of the Region Sverdlovsk)……446 1 はじめに 446 2 個別的事例 446 3 おわりに 455
第11章 オーストリア……457 1 オーストリア連邦護民官会議(Die Volksanwaltschaft)……457 1 沿革 457 2 任命と組織 458 3 苦情受理手続 460 4 護民官会議の権限 462 5 護民官会議の特色─個人面談とメディア利用 463 6 具体的事例 466
第12章 スイス……472 1 スイスのチューリッヒ州及びチューリッヒ市オンブズマン(Ombudsstelle der Stadt Zurich und Ombudsmann des Kantons Zurich)……472 1 スイス連邦の統治の仕組み 472 2 チューリッヒ市オンブズマン 474 3 チューリッヒ州オンブズマン 481
第13章 日 本……487 1 市場開放オンブズマン……487 1 はじめに 487 2 沿革 487 3 組織 487 4 苦情処理手続 488 5 苦情処理の基準 489 6 職権による活動 489 7 苦情処理件数 490 8 具体的事例 490 9 評価 495 2 沖縄県オンブズマン……499 1 はじめに 499 2 沖縄県行政オンブズマン相談室 499 3 おわりに 503 3 行政相談委員の沿革と背景……505 1 日本の行政相談委員の沿革 505 2 日本における和の思想 506 3 西欧における規範遵守 510 4 話合い絶対主義 512 5 法令遵守から合意形成へ 513 6 おわりに 515 4 オンブズマンのモデルとしての行政相談委員……516 1 はじめに 516 2 外国のオンブズマンと比較した日本の行政相談委員の特徴 516 3 欧米における知識又は能力による評価のシステム 516 4 イギリスの市民相談所─日本の行政相談制度に最も近い制度 518 5 人徳に基づく日本の行政相談委員 519 6 キリスト教世界におけるオンブズマンの導入 522 7 オンブズマンの行政相談員への接近 523 8 行政相談員の今後の発展 524
|

|
|
|