



|
 |

ホーム > 書籍詳細 > 昔話とアニメの中の政治学 |
|

|
発 行 | : | 2019年8月20日 |
税込定価 | : | 2,640円(本体2,400円) |
判 型 | : | 46判上製 |
ページ数 | : | 212頁 |
ISBN | : | 978-4-7923-3390-4 |
|
|
|
 |
 |
 |
■内容紹介 |
[目 次]
1 なぜ昔話とアニメを問題にするのか…(1) 1 政治家について(2) 2 政治学について(5) 3 昔話について(7) 4 アニメなどについて(9) 5 本書の概要(10)
2 弱肉強食の個人主義…(15) 1 だましあいの悲劇(15) 2 映画『カイジ』(24) 3 映画『ハゲタカ』(30)
3 男性の利己主義…(38) 1 食わず女房(38) 2 是枝裕和『空気人形』(44) 3 伊藤詩織『ブラックボックス』(49) 4 鶴女房(51) 5 木下順二『夕鶴』(58)
4 やわらかな宗教意識…(76) 1 大歳の客(77) 2 宝手ぬぐい(79) 3 鬼と三人兄弟(81) 4 手無し娘(84) 5 やなせたかし「アンパンマン」(86) 6 宮崎 駿『となりのトトロ』(91)
5 守護シンボル…(96) 1 雁取り爺(97) 2 ドラえもん(102) 3 ポケットモンスター(107)
6 独立心…(113) 1 五分次郎(114) 2 桃太郎(116) 3 高森朝雄=ちばてつや『明日のジョー』(119) 4 長谷部誠『心を整える』(123) 5 桑田真澄『心の野球』(124) 6 宮崎 駿『風の谷のナウシカ』(125) 7 大場つぐみ・小畑健『DEATH NOTE』(130)
7 独立心と共感…(134) 1 芥川龍之介『トロッコ』(135) 2 月と星(138) 3 旅人馬(143) 4 是枝裕和『誰も知らない』(145) 5 是枝裕和『万引き家族』(152)
8 親子の共感…(157) 1 親捨て山(157) 2 親捨て畚{ふご}(160) 3 関根 勝『更級の月』(161)
9 正義のための協力…(166) 1 サルとヒキガエルの寄合田(167) 2 猿の夜盗(168) 3 雀の仇討ち(171) 4 原 恵一『クレヨンしんちゃん・オトナ帝国の逆襲』(176) 5 岸本斉史『NARUTO・ナルト』(183)
あとがき…(203)
|

|
|
|