



|
 |

ホーム > 書籍詳細 > 刑事法ジャーナル Vol.61 |
|

刑事法ジャーナル Vol.61 |
 |
 |
 |
刑事法ジャーナル編集委員会 編 |
 |
|
発 行 | : | 2019年8月20日 |
税込定価 | : | 2,200円(本体2,000円) |
判 型 | : | B5判並製 |
ページ数 | : | 192頁 |
ISBN | : | 978-4-7923-8867-6 |
|
|
|
 |
 |
 |
■内容紹介 |
[目次]
〈特集〉 「」 平成の刑事関係立法の概観/河村 博 平成時代の刑法学説/井田 良 平成の刑法判例/松宮孝明 平成の刑事訴訟法判例/小木曽 綾 平成の刑事政策/小西暁和
〈特集〉 「裁判員制度10年」 裁判員制度の現状と課題 ―制度施行10周年を迎えて―/椎橋隆幸 裁判員制度10年 ―裁判の立場から―/西野吾一 裁判員制度10年 ―検察の立場から―/石井壯治 裁判員裁判における今後の課題 ―弁護士の立場から―/前田裕司
〈刑事立法の動き〉 「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律」の概要/中西恭祐
〈外国刑事法務事情〉 英国刑事法務事情(59) ―LIV 2019年3月~5月の主要動向―/清野憲一
〈外国刑事法研究〉 ステュアート・P・グリーン「財産犯( Property Offenses )」 ―比較刑法ノート(18)―/比較刑法研究会
〈刑事裁判例批評〉 稻谷龍彦・荒木泰貴・佐川友佳子・水野智幸・山本高子・稗田雅洋・藤永祐介
|

|
|
|