



|
 |


カテゴリー「租税法」の書籍を発行年月日順に表示しています(37冊)


|
岡村忠生 著
|
br 2007年の法人税法改正に対応した第3版。br合併等対価の柔軟化、新しい信託課税、減価償却、リース取引、短期売買商品、繰延資産等、改正により大 ... |
ISBN:4-7923-0430-0 発行日:2007年11月1日 定価:3,850円(税込) |
 |
|
|
|
佐藤正典 著
|
本書は、EU投資税制の多面的な構造・機能を解明するため、共同体の課税権限、EU司法裁判所の判例、租税政策の形成プロセス、各国制度の現状 ... |
ISBN:4-7923-0414-0 発行日:2007年1月20日 定価:3,080円(税込) |
 |
|
|
|
増田英敏 著
|
≪目次≫ 第一部 租税法における憲法保障の理論と実際 第一章 租税法における違憲審査の理論と実際 はじめに/憲法保障装置としての違憲審査 ... |
ISBN:4-7923-0402-4 発行日:2006年3月20日 定価:3,520円(税込) |
 |
|
|
|
図子善信 著
|
≪目次≫ 第一編 総論 第1章 税の法概念 ―従来の定義は法的か― 「税」の概念/従来の租税の定義/租税概念の検討/「税」の法的定義 ... |
ISBN:4-7923-0378-8 発行日:2004年9月10日 定価:5,500円(税込) |
 |
|
|
|
岡田正則/木原正雄/小林博志/佐藤英善/下山憲治/首藤重幸/高野幸大/田村達久/森 稔樹/高橋 靖/田中 治/谷口勢津夫/中里 実/増井良啓/三木義一/水野忠恒 著
|
第一部 行政法br 行政訴訟における取消訴訟の訴訟物(岡田正則)/ 米国における市民訴訟の一考察(木原正雄)/ 警察行政と組織法・行政庁理論(小林博 ... |
ISBN:4-7923-0308-7 発行日:2000年7月1日 定価:9,900円(税込) |
 |
|
|
|
木村弘之亮 著
|
序論(第一編)及び対外取引税法(第二編)と二重課税法(第三編)に加えて、転所得適正化法(第四編)、国際税務共助法(第五編)から構成されている点 ... |
ISBN:4-7923-0318-4 発行日:2000年7月1日 定価:17,600円(税込) |
 |
|
|
|
シリクンショト・スメト 著
|
源泉徴収所得税制度の変遷,国・源泉徴収義務者・納税義務者の法律関係,および納税者の権利保護について,日本とタイの比較法的観点から綿密な分析を ... |
ISBN:4-7923-0279-X 発行日:1998年月日 定価:7,700円(税込) |
 |
|
|
|
木村弘之亮 著
|
難解と思われがちな租税法理論が,新しい平易な説明・分析概念を用いて体系的にすっきり叙述されている。法学部学生はもとより,法曹人,税理士,公認 ... |
ISBN:4-7923-0290-0 発行日:1998年月日 定価:4,400円(税込) |
 |
|
|
|
増田英敏 著
|
納税者の権利は,租税法の基本原則である租税平等主義と租税法律主義によって体系化された租税法によって保護される。この視点からアメリカ租税法と我 ... |
ISBN:4-7923-0274-9 発行日:1997年月日 定価:6,600円(税込) |
 |
|
|
|
木村弘之亮 著
|
推計課税,立証責任,協力義務,違法な税務調査,租税申告等のテーマを証拠法の観点から分析するため,一般証拠法の基礎理論に立ち返り,包括的に租税 ... |
ISBN:4-7923-0133-5 発行日:1987年月日 定価:5,500円(税込) |
 |
|
|
|
新井隆一 著
|
学校法人を含めて公益法人の収益事業および資産運用による収益に対する新たな課税の強化が問題となっている。厳しい財政事情,税負担の公平を理由に行 ... |
ISBN:4-7923-0145-9 発行日:1986年月日 定価:2,200円(税込) |
 |
|
|
|
フロォンメル 著/北野弘久 編訳
|
北米及び西ヨーロッパ18カ国の企業税制の比較研究を通じ,海外で事業活動を行なう場合に事業所得,純資産にかかるあらゆる重要な租税,並びに配当・利 ... |
ISBN:4-7923-0101-7 発行日:1984年月日 定価:5,280円(税込) |
 |
|
|
|
新井隆一 著
|
所得税や法人税に申告納税制度が採用されているからには納税者に記帳の必要があり記帳の責任があることは自明のことである。正確な記帳なくして適正な ... |
ISBN:4-7923-0105-X 発行日:1984年月日 定価:2,090円(税込) |
 |
|
|
|
新井隆一 著
|
トラの子の預貯金の在りかさえも筒抜けとなり企業機密の資金繰りの奥深くへまで踏込まれることとなるかもしれない――私有財産の秘密を侵され,営業の ... |
ISBN:4-7923-0104-1 発行日:1981年月日 定価:1,650円(税込) |
 |
|
|
|
新井隆一 著
|
“不納税の権利”の高揚こそ,失政のもたらした赤字財政を再建する唯一のてだてである。役人にも,国民にも,もうこれ以上,「税金」を消費させてはな ... |
ISBN:4-7923-0103-3 発行日:1980年月日 定価:1,650円(税込) |
 |
|
|
|
北野弘久 編/阿部国博/井上一郎/大塚正民/大野正男/越路正巳/佐藤 裕/関本秀治/高梨克彦/田中健介/津島一郎/鶴見祐策/中村敏春/中村芳昭/波多野弘/村井 正/吉田敏幸 著
|
第一線税法学者と税務実務専門家との共同研究の成果をとりまとめたもので,豊富な学説・判例・個別事例を生のかたちで集大成し,多角的検討を加えて, ... |
ISBN:4-7923-0100-9 発行日:1974年月日 定価:11,000円(税込) |
 |
|
|
|
北野弘久 著
|
税法解釈学上,憲法の人権条項がいかに具体的に理論化されなければならないか。また,現実に実践の段階では,税法は「徴税の法」ではなく,徴税権力に ... |
ISBN:4-7923-0099-1 発行日:1972年月日 定価:3,190円(税込) |
 |
|
|

|
|
|