



|
 |


カテゴリー「刑法」の書籍を発行年月日順に表示しています(753冊)


|
早稲田大学比較法研究所 編 木棚照一/野村 稔/尾崎安央/加藤哲夫/須網隆夫/田口守一/土田和博/早川弘道/戎能通厚/Malcolm Smith/Nguyen NgocDien/内田勝一/鎌田 薫/季 衛東/小口彦太/石田 眞/Annette Kur/李 明徳/渡辺宏之 著
|
BR≪目次≫ 巻頭言 (木棚照一) 序文 (野村 稔)BR 第1部 研究成果報告 1 遺棄罪の立法過程について―危険犯としての純化の過程 (野村 ... |
ISBN:4-7923-3233-4 発行日:2006年3月31日 定価:2,933円(税込) |
 |
|
|
|
金澤真理 著
|
≪目次≫ 序 第一章 日本における中止未遂の存在根拠論 第一節 日本における刑事政策説の展開 第二節 日本における刑事政策説の分析 |
ISBN:4-7923-1712-6 発行日:2006年3月20日 定価:5,500円(税込) |
 |
|
|
|
|
≪目次≫ 論説 公務員の政治活動に対する罰則の適用について (中山研一) 特集 21世紀の検死制度を考える起点としての共同研究―その趣 ... |
ISBN:4-7923-1720-7 発行日:2006年3月20日 定価:1,980円(税込) |
 |
|
|
|
丸山雅夫 著
|
≪目次≫ 序章 本書の目的と構成 第1部 カナダ少年司法の変遷 第1章 カナダ少年司法システムの成立と非行少年法 はじめに/非行少年法制 ... |
ISBN:4-7923-1714-2 発行日:2006年3月20日 定価:6,600円(税込) |
 |
|
|
|
山下邦也 著
|
≪目次≫ はしがき 解題 (中山研一) 第1章 オランダにおける安楽死問題の新局面 ―オランダ最高裁1994年6月21日判決を中心に はし ... |
ISBN:4-7923-1713-4 発行日:2006年3月20日 定価:5,500円(税込) |
 |
|
|
|
|
≪目次≫ 巻頭言 被害体験と対話への願望 (前野育三) 基調講演 学校における問題行動の状況とその対応における今日的課題 ―今の子ど ... |
ISBN:4-7923-1729-0 発行日:2006年3月20日 定価:1,980円(税込) |
 |
|
|
|
関 哲夫 著
|
≪目次≫ 第一章 本書の課題 第一の課題/第二の課題/第三の課題 第二章 法解釈論争 背景/法解釈論争の論争点/各論者の見解―「第一世代 ... |
ISBN:4-7923-1724-X 発行日:2006年3月17日 定価:7,150円(税込) |
 |
|
|
|
曽根威彦 著
|
≪目次≫ 1 人の始期と終期 2 殺人罪と自殺関与罪の限界 3 傷害罪と暴行罪の関係 4 遺棄罪とひき逃げの罪責 5 刑法における業務概 ... |
ISBN:4-7923-1710-X 発行日:2006年3月10日 定価:4,070円(税込) |
 |
|
|
|
服部 朗 著
|
≪目次≫ 第I部 少年法における「司法」と「福祉」 第II部 「軽微な」非行への対応 第一章 ぐ犯の意義といわゆる「いきなり型」非行 ... |
ISBN:4-7923-1706-1 発行日:2006年2月1日 定価:7,700円(税込) |
 |
|
|
|
斉藤豊治/守屋克彦 編著 山口直也/土井政和/岡田行雄/赤池一将/前田忠弘/山俊恵/武内謙治/酒井安行/葛野尋之/白取祐司/後藤弘子/竹田 真/服部 朗 著
|
≪目次≫ 第1章 各国の少年司法改革 I.アメリカ少年司法の最近の動向 (山口直也) II.イギリスにおける少年司法政策の最近の動向 ... |
ISBN:4-7923-1696-0 発行日:2006年1月20日 定価:4,070円(税込) |
 |
|
|
|
吉田敏雄 著
|
≪目次≫ 序論 修復的司法(正義)に関する国際準則 欧州の動き/国連の動き/問題提起 前編 刑法(犯罪法)の新しい道―基礎的考察― 第 ... |
ISBN:4-7923-1705-3 発行日:2005年12月25日 定価:7,700円(税込) |
 |
|
|
|
甲斐克則 著
|
≪目次≫ 序章 生命倫理および医事法の原点としての被験者保護と「人間の尊厳」 序/人体実験・臨床試験における被験者保護と「人間の尊厳」/新 ... |
ISBN:4-7923-1703-7 発行日:2005年11月20日 定価:2,750円(税込) |
 |
|
|
二十一世紀第四回(通算第十回)日中刑事法学術討論会報告書 危険犯と危険概念 中国刑事法の形成と特色 10号 |
|
西原春夫 編
|
BR≪目次≫ はしがき (西原春夫)BR 1 危険犯総論 (山口 厚) はじめに/危険犯規定の概要/危険犯概念及び危険犯の理論/刑法介入(処罰)の ... |
ISBN:4-7923-1704-5 発行日:2005年11月20日 定価:3,300円(税込) |
 |
|
|
|
森下 忠 著
|
≪目次≫ 第1章 刑法適用法の意義と歴史 刑法適用法の意義/刑法適用法の歴史/古代/ローマ法/中世/コムーネ法のイタリア学説/14世紀から18世紀 ... |
ISBN:4-7923-1702-9 発行日:2005年11月20日 定価:6,600円(税込) |
 |
|
|
|
平山幹子 著
|
≪目次≫ 序 I II 第1部 保障人説について はじめに 不真正不作為犯の課題/日本の議論の問題点/現代社会と不真正不作為犯/検討の意 ... |
ISBN:4-7923-1700-2 発行日:2005年11月10日 定価:4,950円(税込) |
 |
|
|
|
中山研一 著
|
≪目次≫ 第一部 第一五四回国会における質疑 一 衆議院本会議の質疑 本法案と池田小学校事件との関係/再犯の予測/形を変えた保安処分になる ... |
ISBN:4-7923-1699-5 発行日:2005年11月10日 定価:4,180円(税込) |
 |
|
|
|
斉藤豊治/守屋克彦 編著 青沼 潔/岩佐嘉彦/相澤重明/加藤 学/伊東武是/川出敏裕/児玉勇二/杉浦ひとみ/工藤眞仁/岡本英生/下坂節男/加藤暢夫/津富 宏/浜井浩一 著
|
≪目次≫ 第1章 少年法改正の歴史と少年法 (守屋克彦) 第2章 改正少年法と審判の運営 第1節 改正少年法の審判の構成 I.裁定合 ... |
ISBN:4-7923-1695-2 発行日:2005年11月1日 定価:4,070円(税込) |
 |
|
|
|
藤吉和史 著
|
BR≪目次≫ 第1章 少年法改正の根拠と経緯 少年法改正論の背景/少年犯罪の増加と凶悪化/少年法改正の経緯/一九八四年少年法の功績と展望BR 第2 ... |
ISBN:4-7923-1692-8 発行日:2005年8月31日 定価:4,950円(税込) |
 |
|
|
|
対談者 川端 博
|
≪目次≫ 1 生命倫理と刑事規制の在り方…(ゲスト・町野 朔) はじめに/生命倫理と刑事規制の世界的動向/生命倫理と安楽死・尊厳死の問題 ... |
ISBN:4-7923-1694-4 発行日:2005年8月10日 定価:3,190円(税込) |
 |
|
|
|
吉田敏雄 著
|
BR≪目次≫ 刑法学を学ぶ 序論 刑法理論の変遷 古典的犯罪概念から規範的犯罪概念へ/目的的行為論/本書の犯罪理論体系(社会倫理的犯罪概念)/刑 ... |
ISBN:4-7923-1693-6 発行日:2005年7月10日 定価:2,640円(税込) |
 |
|
|

|
|
|