



|
 |


カテゴリー「刑事訴訟法」の書籍を発行年月日順に表示しています(110冊)


|
曽根威彦/田口守一/野村 稔/石川正興/高橋則夫 編
|
≪目次≫ 第1部 刑事実体法 交通事故における刑事責任と民事責任 (田山聡美) 交通犯罪における責任の構造・性質とその問題点について ― ... |
ISBN:4-7923-1749-2 発行日:2007年2月3日 定価:14,300円(税込) |
 |
|
|
|
小早川義則 著
|
デュー・プロセスという法概念は周知の割にはその実態が不分明である。本書は、母法の合衆国憲法第14条修正のデュー・プロセス条項の沿革に触れ ... |
ISBN:4-7923-1744-4 発行日:2006年12月1日 定価:6,600円(税込) |
 |
|
|
|
早稲田大学比較法研究所 編 木棚照一/野村 稔/尾崎安央/加藤哲夫/須網隆夫/田口守一/土田和博/早川弘道/戎能通厚/Malcolm Smith/Nguyen NgocDien/内田勝一/鎌田 薫/季 衛東/小口彦太/石田 眞/Annette Kur/李 明徳/渡辺宏之 著
|
BR≪目次≫ 巻頭言 (木棚照一) 序文 (野村 稔)BR 第1部 研究成果報告 1 遺棄罪の立法過程について―危険犯としての純化の過程 (野村 ... |
ISBN:4-7923-3233-4 発行日:2006年3月31日 定価:2,933円(税込) |
 |
|
|
|
光藤景皎 著
|
≪目次≫ 第二一章 上訴―概説― 上訴の意義/上訴権者/検察官は無罪判決に対し上訴できるか/上訴の利益/不利益変更の禁止/破棄判決の拘束力
|
ISBN:4-7923-1701-0 発行日:2005年11月20日 定価:1,430円(税込) |
 |
|
|
|
光藤景皎 著
|
≪目次≫ 第一二章 刑事訴訟の基礎理論 実体的真実主義と適正手続/職権主義と当事者主義/訴訟行為(附・訴訟の構造分析)/迅速な裁判 第 ... |
ISBN:4-7923-1678-2 発行日:2005年4月20日 定価:2,750円(税込) |
 |
|
|
|
渡辺直行 著
|
≪目次≫ 第1講 刑事訴訟法の目的と構造 刑事訴訟法の意義/刑事訴訟法の目的序説/実体的真実主義 ―実体的真実主義とデュープロセス―/刑事 ... |
ISBN:4-7923-1673-1 発行日:2005年3月20日 定価:3,630円(税込) |
 |
|
|
|
鯰越溢弘 著
|
≪目次≫ 序章 問題意識の提示 第1章 イギリスにおける私人訴追主義の揺籃期 イギリスの訴追理念/被害者訴追の展開/被害者訴追の衰退と ... |
ISBN:4-7923-1670-7 発行日:2005年2月20日 定価:5,500円(税込) |
 |
|
|
|
鈴木教司 著
|
≪目次≫ 第一編 司法組織(=制度論) 第一章 総説 国王官吏型の類型/裁判所の類型/裁判所の序列/パリにおける裁判所の配置/下級裁判所の衰 ... |
ISBN:4-7923-3197-8 発行日:2005年2月10日 定価:6,160円(税込) |
 |
|
|
|
辰野文理/杉原弘泰/紀藤正樹/中山善房/河合幹雄 著
|
≪目次≫ まえがき 第1章 被害者の視点から (辰野文理) 第2章 検察官のい立場から (杉原弘泰) 第3章 弁護士の立場から (紀藤 ... |
ISBN:4-7923-9131-8 発行日:2005年1月18日 定価:1,534円(税込) |
 |
|
|
明治大学社会科学研究所叢書 証拠の森 ―刑事証拠法研究― |
|
山田道郎 著
|
≪目次≫ はしがき 第I部 伝聞法則 第一章 承認審問権と伝聞法則 はじめに/証人審問権と伝聞法則/退去強制と証人審問権 第二章 以 ... |
ISBN:4-7923-1665-0 発行日:2004年12月1日 定価:5,500円(税込) |
 |
|
|
|
田口守一/寺崎嘉博 編
|
BR ≪目次≫ 1 職務質問と所持品検査 (田口 守一) 2 任意取調べの限界 (寺崎 嘉博) 3 準現行犯逮捕 (小島 淳) 4 おとり捜査 ... |
ISBN:4-7923-1661-8 発行日:2004年9月25日 定価:3,630円(税込) |
 |
|
|
|
田淵浩二 著
|
≪目次≫ はしがき 収録論文初出一覧 序章 刑事訴訟における証拠調べ請求権 証拠調べ請求権の意義/訴訟構造と証拠調べ請求権/ドイツ法にお ... |
ISBN:4-7923-1648-0 発行日:2004年6月20日 定価:6,600円(税込) |
 |
|
|
|
渡辺 修/山田直子 監修 小坂井久/秋田真志 編著
|
1986年に導入されたイギリスの被疑者取調べ録音手続。大阪弁護士会有志が学者とともにロンドン、ブリストル、バーミンガム、オックスフォー ... |
ISBN:4-7923-1634-0 発行日:2004年1月10日 定価:2,750円(税込) |
 |
|
|
|
渡辺直行 著
|
≪目次≫ 第1講 刑事訴訟法の目的と構造 刑事訴訟法の意義/刑事訴訟法の目的序説/実体的真実主義 ―実体的真実主義とデュープロセス―/刑事訴訟 ... |
ISBN:4-7923-1617-0 発行日:2003年7月1日 定価:3,300円(税込) |
 |
|
|
|
西原春夫/高 銘暄 総監修 小口彦太/趙 秉志 編集委員 程 栄斌/王 新清/甄 貞 著
|
中国人民大学刑事法律学研究中心(センター)は「国家的研究基地」の一つとして、中国全体の刑事法研究に対して指導的立場にあり、理論的影響力も大き ... |
ISBN:4-7923-1615-4 発行日:2003年6月1日 定価:7,700円(税込) |
 |
|
|
|
福井 厚
|
≪目次≫ 序論 刑事訴訟法とは 第1章 刑事訴訟法の意義 刑事訴訟法の意義/刑事訴訟法の法源と適用範囲 第2章 刑事訴訟法の目的と構造 ... |
ISBN:4-7923-1581-6 発行日:2002年4月1日 定価:3,850円(税込) |
 |
|
|
|
安藤泰子 著
|
<目次> 第一章 戦争観の史的展開と処罰観の発展 第一節 戦争法思想の模索/第二節 ベルサイユ条約以降の戦争観と個人処罰観/第三節 ロンドン会 ... |
ISBN:4-7923-1575-1 発行日:2002年1月23日 定価:11,000円(税込) |
 |
|
|
|
大野正博 著
|
<目次> 第一編 捜査の意義とその理論構造BR 第一章 任意捜査と強制捜査の区別とその限界 はじめに/わが国における捜査の歴史的発展/現行刑訴法 ... |
ISBN:4-7923-1572-7 発行日:2001年12月20日 定価:8,800円(税込) |
 |
|
|
|
光藤景皎先生古稀祝賀論文集編集委員会 編
|
小早川義則 …毒樹の果実排除と反復自白の許容性 山田道郎 …自白調査の取調べに対する制限 福島 至 …イギリス犯罪「被害者」衝撃陳述をめ ... |
ISBN:4-7923-1570-0 発行日:2001年12月10日 定価:11,000円(税込) |
 |
|
|
|
光藤景皎先生古稀祝賀論文集編集委員会 編
|
村井敏邦 …無罪推定原則の意義 堀江慎司 …植民地時代及び建国初期のアメリカにおける当事者主義刑事手続の形成 ―R.N.Jonakaitによる歴史解釈 ... |
ISBN:4-7923-1569-7 発行日:2001年12月10日 定価:11,000円(税込) |
 |
|
|

|
|
|