



|
 |


カテゴリー「法学一般」の書籍を発行年月日順に表示しています(125冊)


|
田和俊輔 著
|
法学概論は法哲学,法社会学を中心にしたものが多いが,実定法を説明して学生の興味と感心を喚起し教養・専門両課程に跨がる講義に使用できるものをと ... |
ISBN:4-7923-0157-2 発行日:1983年月日 定価:3,097円(税込) |
 |
|
|
|
藤原正治 著
|
基本法である憲法に重点をおき,広く法に関する一般的知識を理解せしめることを狙いとして,努めて簡潔に叙述された。短大・大学の法学書として最適で ... |
ISBN:4-7923-0012-6 発行日:1979年月日 定価:1,540円(税込) |
 |
|
|
|
赤坂昭二 著
|
法学教育の目的は,実定法の知識に加えて,いわゆる法律的なものの見方,考え方を身につけることである。この法的思考方法とは何かという概念の意味す ... |
ISBN:4-7923-0006-1 発行日:1978年月日 定価:3,080円(税込) |
 |
|
|
|
時岡弘 編著
|
大学における一般教育科目の法学テキスト用として編集された最も新しい概論書。具体的な日常生活に生じる問題,または事件などを素材として,法律的な ... |
ISBN:4-7923-0160-2 発行日:1976年月日 定価:2,136円(税込) |
 |
|
|
|
土屋生・斎藤静敬 著
|
日常生活についての法律常識を豊富に与え,その基礎の上で法理論を理解させるべく意図して執筆されたもの法学総論・法学各論よりなり,総論は法学の基 ... |
ISBN:4-7923-0009-6 発行日:1971年月日 定価:2,750円(税込) |
 |
|
|

|
|
|