



|
 |


カテゴリー「社会政策」の書籍を発行年月日順に表示しています(101冊)


|
伊藤達也 著
|
BR≪目次≫ I 水資源問題の捉え方 水資源問題の現況/「水−社会関係」の3類型/水の公共支配と水資源問題/おわりにBR II 公共事業のサステナビリ ... |
ISBN:4-7923-8054-5 発行日:2005年10月1日 定価:4,840円(税込) |
 |
|
|
|
吉田良生/中垣勝臣/服部徳秀/荻久保嘉章 編著
|
≪目次≫ 第1章 公共交通と中心市街地の再生 衰退する岐阜県の中心市街地/変質する岐阜県経済の影響/交通の拠点「駅」からみた人の流れと商店 ... |
ISBN:4-7923-5049-2 発行日:2005年6月10日 定価:3,300円(税込) |
 |
|
|
|
同志社大学大学院総合政策科学研究科 編 新川達郎/大谷 實/太田進一/今里 滋/真山達志/谷 勝宏/川浦昭彦/井上恒男/郡嶌 孝/田中英俊/太田 元/石田光男/佐藤 厚 著
|
≪目次≫ 第1章 総合政策科学とは何か 総合政策科学とは何か/総合政策科学研究科の設置目的と必要性/刊行物からみた総合政策科学の現状と制約 ... |
ISBN:4-7923-9129-6 発行日:2005年4月1日 定価:3,300円(税込) |
 |
|
|
|
中島 和/花田春兆/小野 隆/藤井克徳/片山 等 著
|
国士舘大学生涯学習センター主催講演録 ≪目次≫ はじめに 第1章 障害者と福祉 (中島 和) 第2章 障害者と日本文化 (花田春兆) 第3 ... |
ISBN:4-7923-9130-X 発行日:2004年12月9日 定価:1,501円(税込) |
 |
|
|
|
中京大学社会科学研究所プロジェクト<消費者問題と消費者被害救済の研究> 編 呉 世煌 編集代表
|
≪目次≫ 第I部 消費者運動と消費者保護 第1章 消費者運動と環境運動の連携と融合 ―自由財消費の視点から― (呉 世煌)第2章 「消 ... |
ISBN:4-7923-4189-2 発行日:2004年3月31日 定価:3,850円(税込) |
 |
|
|
|
有田謙司/石田成則/塚田広人/浜島清史/柳澤 旭/横田伸子 著
|
≪目次≫ 序文 第1章 失業の現状と雇用問題 (浜島 清史) はじめに/失業率の推移と雇用/ブルーカラーとホワイトカラー ―どちらが失業してい ... |
ISBN:4-7923-3184-6 発行日:2003年11月20日 定価:1,980円(税込) |
 |
|
|
|
杉山雅洋/国久荘太郎/浅野光行/苦瀬博仁 編著
|
21世紀の都市交通政策をどのように考えるべきかについて、文系・理系の垣根を越えた検討を行ったもの。来るべき交通政策の視座、交通政策の変遷、交通 ... |
ISBN:4-7923-4183-3 発行日:2003年6月1日 定価:2,750円(税込) |
 |
|
|
|
藤川吉美 著
|
≪目次≫ 第1章 知的インフラの再構築 前提批判と知的インフラ(哲学)の再構築/実体論から関係論へのパラダイム・シフト/受動的鑑賞から能動的関 ... |
ISBN:4-7923-6078-1 発行日:2003年5月25日 定価:2,750円(税込) |
 |
|
|
|
松塚晋輔 著
|
本書は民営化や民間委託が行われた後、事故等が生じた場合、誰が不法行為責任を負うのかを、国家賠償法解釈を軸に論じたものである。その際、比較研究 ... |
ISBN:4-7923-0355-9 発行日:2003年3月25日 定価:3,520円(税込) |
 |
|
|
|
|
≪目次≫ 〔巻頭言〕 理論と実務の共同・協力の本格的幕明け―矯正・保護研究センター開設― (村井敏邦) 〔講演〕 罪と罰 (団藤重光) |
ISBN:4-7923-3181-1 発行日:2003年3月20日 定価:1,650円(税込) |
 |
|
|
|
今村都南雄 編著
|
≪目次≫ まえがき 第1章 公共空間の再編 …今村都南雄 はじめに/なぜ、「公共空間」なのか/公共空間と政府体系/公共空間と公共サービス/公共空 ... |
ISBN:4-7923-3174-9 発行日:2002年9月1日 定価:2,970円(税込) |
 |
|
|
|
|
≪目次≫ 第17回総会シンポジウム記録 生命倫理の現代 ―比較のなかのドイツ― 医療倫理とドイツ ―歴史的観点から (市野川容孝)/生命倫理の ... |
ISBN:4-7923-9109-1 発行日:2002年6月10日 定価:2,750円(税込) |
 |
|
|
|
佐藤俊一 著
|
≪目次≫ 序章 地方自治とその類型・歴史 第1節 自治と地方自治 自治とその次元/地方自治の類型 第2節 日本の地方自治制度の歴史 戦前 ... |
ISBN:4-7923-3171-4 発行日:2002年6月10日 定価:3,080円(税込) |
 |
|
|
|
山田徳彦 著
|
国鉄改革を事例にネットワークと組織のあり方を考察。今緊急の課題である行政改革の実現に有益な示唆を与えるもの。 ≪目次≫ はしがき 序章 ... |
ISBN:4-7923-4178-7 発行日:2002年3月31日 定価:7,700円(税込) |
 |
|
|
|
|
≪目次≫ 〔巻頭言〕 刑事施設の現況と矯正・保護研究センターの設立の意義 (村井敏邦) 〔論説〕 処遇類型別指導に期待する (長谷川永) ... |
ISBN:4-7923-3172-2 発行日:2002年3月20日 定価:1,650円(税込) |
 |
|
|
|
西原春夫 著
|
<目次> (論説) 二一世紀のアジアと日本 ―西原春夫― プロローグ ヨーロッパ統合の歩み 統合の経過/統合の要因 ヨーロッパとア ... |
ISBN:4-7923-9103-2 発行日:2002年2月22日 定価:1,980円(税込) |
 |
|
|
|
三浦信行 編
|
<目次> はじめに ―二十一世紀アジア学の誕生 序章 二一世紀アジア学とは 他者認識不在の戦後日本社会/二律背反と複雑さの世界/相関と総合/コ ... |
ISBN:4-7923-9104-0 発行日:2002年2月22日 定価:1,980円(税込) |
 |
|
|
|
|
|
ISBN:4-7923-9100-8 発行日:2001年月日 定価:2,750円(税込) |
 |
|
|
|
|
|
ISBN:4-7923-9094-X 発行日:2000年月日 定価:2,750円(税込) |
 |
|
|
|
|
|
ISBN:4-7923-9097-4 発行日:2000年月日 定価:2,750円(税込) |
 |
|
|

|
|
|