



|
 |


カテゴリー「随筆」の書籍を発行年月日順に表示しています(26冊)


|
刑法読書会 編
|
泉ハウスの創立者として刑法読書会の研究活動の拠点と会員交流の場を作った泉正夫先生に対する会員の思い出の記録。 ... |
ISBN:4-7923-9079-6 発行日:1999年月日 定価:1,650円(税込) |
 |
|
|
|
奥島孝康 著
|
早稲田の杜を発したおおらかな西北風は,あるときは旅情に誘われるまま山懐へ,あるときは赤黒のラグビー・ジャージ軍団と共に世界へ,そしてまた憧憬 ... |
ISBN:4-7923-9050-8 発行日:1995年月日 定価:2,031円(税込) |
 |
|
|
|
横山晃一郎 著
|
著者の思索の過程を跡づけるものとして,これまで執筆された膨大な小論文,随想の中から記念碑的なものをまとめたもの。昭和という時代をもっとも誠実 ... |
ISBN:4-7923-1216-7 発行日:1990年月日 定価:3,204円(税込) |
 |
|
|
|
稲川龍雄 著
|
喜寿を迎えた老法曹が,思いつくままに書きつづったもので,読後なんともいえぬ余韻がただよう作品だ。法律家に珍しい柔らかな筆さばきだし,高齢の人 ... |
ISBN:4-7923-1089-X 発行日:1982年月日 定価:1,980円(税込) |
 |
|
|
|
稲川龍雄 著
|
稲川さんの豊かな経験と人間味が溢れ出た本である。法律は,それを運用する人の如何によって,血の通ったものにもなればひからびたものにもなる。視野 ... |
ISBN:4-7923-1088-1 発行日:1975年月日 定価:2,750円(税込) |
 |
|
|
|
斉藤金作 著
|
著者の還暦を記念して日本刑法学会・早稲田大学法学会・斉藤研究室から論文集がそれぞれ捧呈された。そこで随筆集をものして執筆者に謝意を表明しよう ... |
ISBN:4-7923-1087-3 発行日:1964年月日 定価:253円(税込) |
 |
|
|

|
|
|