AIと不法行為法

白石友行  著

AIの普及した社会にふさわしい基礎的な構成原理=民法はどのようなものか。不法行為法という軸に即して、AIが提起する民法上の問題を検討する。

A5判・上製・282頁 定価7,150円(10%税込) ISBN978-4-7923-2820-7

詳細
AIと不法行為法

タチアナ・ヘルンレ刑罰論集

表出的刑罰論と犯罪被害者の意義

松澤 伸 監訳 / 十河隼人  訳

被害者の地位や罰の表出的機能に関して、精緻かつ独創的な理論を提示する、ヘルンレ教授の刑罰論に関する三つの著作を翻訳し、監訳者による解題を付したもの。ヘルンレ教授の刑罰論の全体像と、その学術的射程をとらえる。

A5判・上製・172頁 定価4,400円(10%税込) ISBN978-4-7923-5453-4

詳細
タチアナ・ヘルンレ刑罰論集

刑事法ジャーナル 第85号

刑事法ジャーナル編集委員会  編

〈特集〉 デジタル社会における刑法の課題  AI対AIのサイバーセキュリティ─これからのサイバー攻撃・犯罪対策─/四方 光 オンライン上の誹謗中傷/谷井悟司  〈特集〉 取調べの適正化  〈外国刑事法務事情〉ほか

B5判・並製・160頁 定価2,420円(10%税込) ISBN978-4-7923-8891-1

詳細
刑事法ジャーナル 第85号

新版 口述刑法各論[補訂4版]

中山研一  著 / 松宮孝明  補訂

高度に複雑化した教科書や講義を初学者が理解できるように、やさしく解説する。各講に置かれたレジメ、自習問題で理解度をチェック。別冊「自習問題解答のポイント」付き。松宮孝明先生の補訂で、法改正に対応済み!

A5判・上製・414頁 定価3,520円(10%税込) ISBN978-4-7923-5451-0

詳細
新版 口述刑法各論[補訂4版]

新版 口述刑法総論[補訂3版]

中山研一  著 / 松宮孝明  補訂

複雑化した刑法総論の解釈的問題について、学説と判例の現状を整理し、問題のありかを明らかにする。各講に置かれたレジメ、自習問題で理解度をチェック。別冊「自習問題解答のポイント」付き。中山研一先生の講義を体験できる1冊!

A5判・上製・360頁 定価3,300円(10%税込) ISBN978-4-7923-5450-3

詳細
新版 口述刑法総論[補訂3版]

民法論壇 第1巻

―民法理論のいま―

近江幸治  著

一時代の社会情勢や経済的状況を踏まえ、その時々に生起し、直面した社会的問題に対する法的対応について論じる。第一巻では、第一編「民法総論」と第二編「物権の理論」を取り上げる。

A5判・上製・290頁 定価6,600円(10%税込) ISBN978-4-7923-2819-1

詳細
民法論壇 第1巻

田畑忍の憲法学説史研究

―佐々木惣一憲法学の継承と発展―

後藤光男  著

明治憲法下で立憲主義憲法学を形成した美濃部達吉と佐々木惣一。美濃部の憲法学を継承したのが宮沢俊義であり、佐々木の憲法学を継承した一人が田畑忍であった。田畑の憲法学と学説史におけるその位置付けを検討する。

A5判・上製・470頁 定価11,000円(10%税込) ISBN978-4-7923-0746-2

詳細
田畑忍の憲法学説史研究

刑事法研究 第24巻

構成要件の理論

川端 博  著

構成要件論について、「比較思想史」「比較文化論」の観点から多角的に学問的考察、分析を行い、構成要件論の再検討を試みる論文集。

A5判・上製・480頁 定価11,000円(10%税込) ISBN978-4-7923-5448-0

詳細
構成要件の理論

寛容の民法論

小賀野晶一  著

現代民法のあり方として、合理原則から人間尊厳原則への転換を目指す「寛容に基づく民法論」を探究。今日の民法規範拡大を「民法大宇宙」と捉え、そこでの規範定立を試みる。

A5判・上製・208頁 定価4,950円(10%税込) ISBN978-4-7923-2818-4

詳細
寛容の民法論

刑法各論 第5版

高橋則夫 著

法改正を踏まえ、判例・学説の展開をフォローする。各犯罪の成立要件が身体に染み込み、具体的事実を適切に処理する能力を養成することを目指した法科大学院・法学部生必読の本格的体系書。

A5判・上製・838頁 定価5,500円(10%税込) ISBN978-4-7923-4270-8

詳細
刑法各論 第5版

刑事法の理論と実務7

佐伯仁志・高橋則夫・只木 誠・松宮孝明 編集委員

「理論と実務の交錯―拘禁刑の創設をめぐる諸問題―」において、実務家と研究者の諸論稿を掲載するなど、理論刑法学と判例・実務との架橋を目指す。研究者および実務家対象の最新かつ高度な専門書。

A5判・上製・236頁 定価4,620円(10%税込) ISBN978-4-7923-5447-3

詳細
刑事法の理論と実務7

刑法講話

日髙義博 著

刑法学の知の冒険へと誘う。著者の歩いてきた学問の道のりを振り返り、立ち位置を省察する講演録・講義録。

四六判・上製・320頁 定価3,300円(10%税込) ISBN978-4-7923-5449-7

詳細
刑法講話

法律を変えた重大事件17

事件でたどる刑事立法史

佐久間 修 著

刑事立法を促した重大事件を見直すことで、法律が制定された社会的背景を踏まえつつ、その位置づけや適用の限界を考えようというもの。

A5判・並製・270頁 定価3,300円(10%税込) ISBN978-4-7923-5445-9

詳細
法律を変えた重大事件17

新刊書籍

刊行予定

教科書採用のご案内

大学、短大、専門学校等で、講義用教科書をお探しの先生方に当社の教材をご案内します。

教科書採用のページはこちら

成文堂 図書目録

最新の図書目録(PDF)をご覧いただけます。

図書目録を見る

お知らせ